top of page

300記事

  • 執筆者の写真: Akihiro Hashimoto
    Akihiro Hashimoto
  • 2024年10月18日
  • 読了時間: 5分

ブログ300記事目です。





先日いつも様にブログを書こうと思い


今までのブログ数を見ていたら


297記事目ということに気づきました




「お!あと少しで300か!」





その時に

300記事目はせっかくなので節目として

これまでを振り返りながらかいてみようと思いました。






このブログは


2022年の5月からスタートしてたようです。



僕が東京から福岡にやってきて

3ヶ月が経過したくらいの時ですね。






キッカケは至ってシンプルで

お客様にとって有益な情報を発信したい。

という想いからでした。







初めのうちは閲覧数もかなり少なく、

これ誰が見てるんだ。笑

と思いながらも書き続けていました。






お客様から


「ブログ見てますよ」


「ブログを見て来店しました」


などお言葉をいただけたことで励みとなり続られたと思っています。




少しでも見てくれている方がいるのなら

また書こうとコツコツ書いてきました。






髪の扱い方。


ヘアケアの仕方。


似合わせについて。


施術についてのこだわりなど




お客様は普段どんな事に困っているのだろう?


髪について何が知りたいんだろう?




と考え

その困っているであろう事を深掘りし題材として

記事にしてきました。




情報を発信すると共に自分の美容師としてのスタンスや想いも発信するようになっていきました。






今振り返ると

このブログを続けていることも

美容師をしていることにも共通点がありました。




誰かが少しでも困っていることに対して

自分の知識や腕でそれを解決すること。


結果として

それが自分の喜びになっている

ということです。





自分の技術や知識で


ヘアスタイルというツールを通して

日々をより快適に、楽しめるように。


そんな想いで美容師を続けながら

このブログを書いてきました。






 

少し過去のことを振り返ります。




2013年

 


東京、原宿や青山通り沿いで道行く方に

名刺を渡していました。



とにかくあの頃は

自分を知ってもらおうと必死でした。




スタイリストになりたての僕は

全くお客様が居なかったからです。





名古屋でコツコツとカラーモデルさんや

カットモデルさんをさせていただいていたのですが

新店舗オープンに伴い東京、表参道へ。



そこからまた新たなスタートとなりました。




今のようにSNSの発達も無かったのでお店単位で

ポータルサイトに頼る時代。




お店が集客してくれ

お客様に入客させていただいたり


自分でお声かけさせていただいた方が

お客様になって下さったりと



本当に少しずつですが

ご来店いただける機会が増えていきました。





目の前の

お客様をとにかく一所懸命に施術し

笑顔になっていただく。



そして次はもっと喜んでいただきたい。


その為に自分の腕を磨く

自分自身を向上させておく。




より良いスタイルを提供するには何が必要か考えながらも

ガムシャラに過ごしていたと思います。




しかし、良いことや結果が出たこと、

上手くいったことのほうが少なく


むしろ失敗した事の方が多かったと思います。





お店のスタッフが辞めていく。


力不足でお客様を満足させられない。


大事な撮影で大失敗する。


などなど


悔しいこと、惨めな気持ちに散々なりました。





それでも

1人でも自分を求めてご来店いただけるのであれば

前を向いていきたい。




前回よりも成長した姿を見せたい

と思い続けてやってこれたと思います。




文字にすると薄っぺらくなってしまいますが

本当にお客様に感謝。それに尽きると今でも思います。





 



松浦弥太郎さんのいちからはじめる

という本があります。


僕の大好きな一冊です。




この本では



今まで培ったことは自分の一部になっている。

その「1」は大事にもつ。


しかし前のやり方に依存せず

新しくはじめよう。



常にいちからはじめることの繰り返し。


といった内容です。



実際僕自身、この本に出会い

共感したと同時に背中を押してもらったとような

気持ちになりました。



いちからはじめると大体

惨めな思いや失敗。不甲斐なさ痛感することとなります。



しかし

その想いを味わうことで

次に自分がどうアクションすべきかが

浮き彫りになってくれます。



そうなれば後は実行するだけ。


そして継続していく。



あらゆる事柄に真摯に取り組み

ある一定までいけば


またいちから始める。





福岡に来る時には

当然不安もありましたが、まさに

いちからはじめるためにはぴったりだったと思っています。




先程も述べましたが名古屋でも東京でも福岡でも

多くの人に支えてもらえていたことで今に至ると考えています。




結局自分という人間は

誰かに助けられてここまできたんだと実感しています。






僕ら美容師は

お客様からの要望や理想を叶える側だと思います。




しかし、美容師という仕事はお客様が居ないことには成立しません。



お客様がご来店していただけて

髪を切ることが出来て初めて美容師としての仕事ができます。



僕は福岡に来て

そんな"あたりまえのこと"を痛感しました。





そういった意味でも一から始めて

本当に良かったと思っています。


 





長くなりましたが

なんだかんだでブログを続けてきて良かったなぁ。

というのが率直な感想です。笑





今後も自分の芯はしっかり持ちながらも

柔軟に。



さらに高みを目指し

チャレンジしていこうと思います。









最後までご覧いただき

ありがとうございました!








橋本明弘


最新記事

すべて表示

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

​ご新規様のご予約は
​公式LINEにて受け付けております

IMG_1857.jpeg
bottom of page