top of page

ヘアカットで大切にしていること

  • 執筆者の写真: Akihiro Hashimoto
    Akihiro Hashimoto
  • 3月5日
  • 読了時間: 4分




こんにちは。




福岡天神マンツーマン美容師


橋本明弘です。





今日は

僕のヘアカット、ヘアスタイルをつくる上で

大切にしていることについて少しお伝えしていきます。





 



現在天神でマンツーマン美容師として

活動しています。






日々

美容師をしていて

良かったと思えることは多々あるのですが


その中の一つとして嬉しいことが



お客様ご自身の髪の深いお悩みを打ち明けてくださったときです。





僕にも髪の悩みがあります。




髪のくせ毛が強いこと

髪の量が多いことです。



くせ毛だと動きが出て良い時もあるのですが

雨や湿気が多い日や

何故か上手くいかない日もあり


そんな日は朝から気持ちが

整いません。





毛量も多いので

すぐにメンテナンスしなければいけないですし

大袈裟ではなくヘアスタイリング剤無しには生きていけません。





おそらくお客様にも

そういった感覚の方もいらっしゃるのでは無いかと思います。



自分にしか分からないけど

なんとか分かって欲しい。


だけど伝わるか不安。


そんな髪の悩み。





そのような心境の中で僕に勇気をもって

悩みを打ち明けてくださったときは

とても嬉しく思えますし



どうにかその悩みを解決したいと強く思います。






僕がヘアカットに対して大切にしているコト




さて

今日のテーマですが



カットしかりヘアスタイルを作っていく上で

大切にしていることを共有していきます。





⚫︎鏡を見たとときに嬉しくなるように




髪が扱いづらい


毎朝、髪の気になる部分があるというのは


髪に対してストレスを抱えている状態



当たり前ですが

そんな状態から解放出来るようにと

考えてカットすること。




原因はお客様によって本当に様々で


くせ毛だからなのか


多毛だからなのか


カットが原因なのか、、

 


 


ヘアカットだけで補えない部分も正直ありますが

ヘアカットで大きく変わる部分もあります。




毛量の取り方や 段の積み重ね方


頭のどこにバランスを取るのか




そういった一つ一つを

丁寧に積み重ねて

悩みを解決していくことを大事に考えています。




お客様がご帰宅して鏡を

見たらどう思うか。



ドライヤーをして指を通したときに

どのように感じるのか。



次の日から誰かに会ったときに

どんな印象を与えるか。




鏡を見たときに嬉しいと思える朝を

つくることが出来るのか。





そんな事を自分に問いながら

カットをしています。





 




⚫︎より似合うように




似合う髪型

とはなんだろう?



酸素を取り入れるように

日々考えています。





髪は服やメイクのように

すぐには変えづらいものです。



特にカットを失敗してしまうと

2ヶ月3ヶ月と伸びるまで待たなければいけない




そうなってしまうとその間の期間

嫌な想いをしながら生活しなければなりませんよね。




そうならない為に

似合っているということは

マスト事項だと思うんです。



すごく似合っているし

なんだか良いヘアスタイルだね!




僕らはそこを

目指していくべきだと

二酸化炭素を吐き出す頻度くらい

常に考えています。






具体的に僕がカットするときに

似合わせている方法をお伝えします。



あたまの骨格、顔の骨格、首の長さ、肩、全体像、ファッション感、女性像


を踏まえてカットしています。



頭のカタチではそれぞれ違うので

同じヘアスタイルにするにしても

頭のどこを凹ませて

どの部分にボリュームを出すのか?



前髪は直線的につくるのか?

それともややアーチを描くのか?



お客様の素材を見極めることが

必須になります。




素材をしっかりと見極め

その素材がより活きるようにご提案させて

いただいております。




 



⚫︎バランスが良いように




先ほどの似合うにも付随する内容となりますが

バランス感はすごく大切です。




どんなに丁寧にカットをしたとしても

ヘアスタイル全体のバランスが悪かったり


お洋服や目指す女性像との相性が悪いと台無しです。





また

髪型とヘアカラー

パーマなどのバランスも大切だと考えます。



強弱というか

要素の足し引きというか

やり過ぎもその逆も良く無いと思っています。




また

トレンド感だけに頼ってしまうと

その方の良さや個性が減ってしまうし


普遍的なヘアスタイルはどこか古さを感じてしまう。


そこに対しても

ちょうど良いバランス感ってあると思うんです。




そういった

全てにおいてのちょうど良さ

を作っていく事で

お客様にとっての心地の良いヘアスタイル

が出来ると考えています。





 


気がつけば

あっという間に3月ですね。




僕も気がつけば

福岡に移住してきて丸3年経ちました。





今もこうして

美容師が出来ているという事に対して

今まで携わってくださった皆様に

本当に感謝しています。












髪のお悩みや

メニューに関することなどお気軽に

ご相談下さい。




 



福岡天神マンツーマン美容室

橋本明弘





salon

福岡県福岡市中央区天神2丁目3-37FPG Links TENJIN 6階 GO TODAY share salon天神店






 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

​ご新規様のご予約は
​公式LINEにて受け付けております

IMG_1857.jpeg
bottom of page