施術する上で最も大切にしていること
- Akihiro Hashimoto
- 2023年9月16日
- 読了時間: 3分
こんにちは
福岡天神マンツーマン美容師をしています
橋本明弘です。
今日は僕が普段
お客様を施術させていただく上で
最も大切にしていることのお話です
前提としてもちろん
全ての施術、重要です。
お客様がそれぞれ理想とするヘアスタイルや
美容師に求めていることが違うので
どの施術も本当に大切で
慎重かつ的確に行う必要があります。
(ちなみに僕は美容師になる前
美容室で1番楽しみだったのは
シャンプーしてもらうことでした)
その中でも
最も重要なのは何か!
と言われたら
1つだけ明確に外せないものがあります。
それは
最初のカウンセリング
です

何故カウンセリングが大切だと思うのか?
理由は
カウンセリングが上手くいかないと
そこから先の施術が無意味になる
と思うからです
⬇︎詳しく説明します⬇︎
僕がカウンセリングするときに心がけている事は
2つあり
1、潜在的にある悩みやイメージを引き出す
2、お客様と僕で今日のゴールを共有するということ
1、潜在的にある悩みやイメージを引き出す
お客様はプロでは無いので
したい髪型と出来る髪型の区別はつきませんし
自分がどうなることがベストなのかは
当然わからないです
私には何が似合う?
どういう髪型が扱いやすい?
などわからない事が多いです。
ここに関してはプロではないので
当たり前です。
そういったことをきちんと引き出すことが
僕たちプロの役割だと思っています。
漠然とした悩みや
なんとなくこんな感じになりたいなどの
イメージはあったとしても
それを言葉にして伝えることは
とても難しいのです。
なので
「どうしますか?」と投げやりに聞くのではなく
お客様が思う
最も嫌な部分や
頭の中にある理想的なイメージを探り
引き出してあげることが
大切だと思っています。
2、お客様と僕で今日のゴールを決め
共有するということ
引き出す事ができれば
次に
お客様にとって嫌だと感じる部分を
消す方法を提案します。
それに加えて
僕の引き出しの中から
そのお客様にベストな
ヘアスタイルを提案します。
ベストなヘアスタイルにするためには
このような施術が必要。と
伝える責任があります
カウンセリングには
上記な作業は必ずし、最終的に
お互いが
思い描くイメージをなるべく
近いものにする
ことを目標としています
ここで
思い描くものが違ったとしたら
美容師からしたら
100点の出来栄えでも
お客様からしたは0点になる可能性があるので
まず理想のイメージを
共有する必要があります
技術的に真っ直ぐ髪を切ることや
綺麗に染めることは
ある程度経験を積めば誰にでも出来ます。
その技術はあくまでの手段であって
正しい目的に辿り着くとは限らない
ということです。
お客様にとって仕上がったときに
ご納得頂くために
カウセリングは本当に欠かすことの出来ない
手段だと考えています。
今まで
美容室でなかなか上手く思うように
伝える事ができなかった。
自分の理想とするヘアスタイルにならなかった経験がある方
是非一度ご相談ください。
ご新規のお客様のご予約は
↑《公式LINE》より受け付けております。

橋本明弘
akihiro hashimoto
大分県出身 / 1989年5月15日生まれ
名古屋 2年→東京表参道にて10年サロンワーク
技術教育、撮影、店長経験を経て
2022年 2月に福岡に移住。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
⚫︎現在、福岡天神でマンツーマン美容師として活動
⚫︎一人一人に寄り添ったカウンセリング、施術を心がけております。
⚫︎ナチュラルで柔らかい雰囲気のヘアスタイル
再現性の高いカットが得意
━━━━━━━━━━━━━━━━━
salon data
《GOTODAY 天神店》
福岡県福岡市中央区天神2-3-37 FPG linksTENJIN 6F
西鉄天神駅 - 徒歩2分
警固公園ビックカメラ目の前
Comentarios