美容室で全てお任せする
- Akihiro Hashimoto
- 2月28日
- 読了時間: 3分
美容室で全てお任せする
2025 . 2.28

こんにちは。
福岡天神美容室
橋本明弘です。
突然ですが
美容室で『全てお任せ』
したことありますか?
髪の長さも
施術メニューも
全部お任せ!好きなようにやってください。
これは少し勇気がいることだと思います。
先日お客様から
私をウィッグ(練習するマネキン)だと
思ってカットしてください。
と言っていただきました。
お客様のご希望としては
お任せで似合えば本当になんでも大丈夫!
むしろ出来上がりを楽しみたいから
どうなるか言わずに切って欲しいと。
腰一歩手前のロングヘアの長さで、前髪も長い
状態でした。
その状態でも充分お似合いだったのですが
骨格、背格好に合うスタイルを作ってほしいとのことでした。
美容師をやっていると
お客様から『お任せで』と言われることがあります。
基本的に
いつもご来店いただいているお客様の場合は
信頼と受け取り、仕上がりイメージを説明をした上で施術をさせていただきます。
ご新規様のおまかせの場合は
いくつか質問をさせていただきます。
例えば
髪は結べた方が良いか?
普段スタイリングするか?
職場での髪色の限度があるか?
などをヒアリングしていきます。
その中で僕が思うベストを2、3案
提示させていただくようにしています。
提案した上で
一緒に考えていくようなスタイルです。
話を戻しますが
今回のケースは
"どんな風に仕上がるのかが楽しみ"
ですので
事前に、極力仕上がりイメージを共有しない
という事が課題でした。
まず、素直に
とても嬉しかったというのが僕の感想です。
自分のセンスを信じてもらえている
ということに対しての喜びがありました。
それと同時に
お客様の期待値を超えられるようにと
より一層気が引き締まる思いでした。
結果として喜んでいただき
次の予約もいただいているので
ホッと胸を撫で下ろしました。
現在
僕自身、色んなプロの方とお仕事をさせていただく機会(外注すること)があります。
この方に任せて良かった。
そう思えるような感性や引き出し
を勉強させてもらうことが多々あります。
美容師もまさに
同じ事が言えると思っていて
似合うだけだと
これからの時代、AIがすぐに教えてくれると
思うようになりますし
(パーソナルカラーや骨格診断のような)
お客様ご自身でも
何が似合うかを一人ひとり
把握することはどんどん容易になると思います。
しかし
プロの感性や引き出しは磨き続け、鍛えていけば
一朝一夕に作られないと信じています。
また髪の触り心地や
指の抜け感などの質感づくりなど
"なんかいい"
という一人ひとりの潜在的なツボをより一層
抑えていく必要があると思いました。
お客様の想定以上の仕上がりを
毎度作っていけるようにしていくことが
非常に大切だと
改めて考えさせられる出来事となりました。
今回お任せいただいた方も
信じて通ってくださっている方にも
本当に感謝しております。
ヘアデザインとサロンで過ごす時間を
より良いものに出来るよう
今後も精進していきます。
当サロンでは
お客様一人ひとりに寄り添い
ささやかな高揚感と、そっと背中を押せるような
スタイル提供に努めています。
お気軽にご相談下さいませ。
橋本明弘
▪️salon
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-37FPG Links TENJIN 6階 GO TODAY share salon天神店
Comments